◆ 2015年11月20日◆
【調査】
パン作りに関するアンケート調査結果
モニプラ日本の麦の底力ファンサイトで行ったパン作りに関するアンケート調査の結果をご報告いたします。
■ 有効回答数は765名で、30代の子育て期の主婦が中心
■ 73%の人が家でパンを作り、57%の人が月に数回以上パンを作っている
■ 作っているパンの種類は、食パン50%、菓子パン43%、ロールパン28%、バラエティブレッド18%、堅焼きパン10%デニッシュペストリー6%の順
■ パンを作るときに必ず国産小麦を使う人は19%、国産小麦を使うことが多い人が35%、合わせると54%の人が国産小麦派
■ その3大理由は、安心できるから51%、おいしそうだから33%、体に良さそうだから26%
■ 家でパンを作る人の25%がホームベーカリー(パン焼き器)を持っており、その過半数がパナソニック製品
■ 家でパンを作らない人でも「作るとしたら必ず国産小麦」という人が68%、「どちらかというと国産小麦を使ってみたい」という人と合わせると93%が国産小麦派