伊勢うどん

三重県製麺協同組合

「北海道の新名物」「黒く濃厚なタレを、太い緬に絡めて食べる」たまり醤油を絡めて食べるうどん。麺は三重県産小麦を使用し、日本一太いうどんとも言われふわふわもちもちが特徴。太さも約6ミリ以上が基本ベース、最低25分以上をゆでます。

縄文おやき

 

 

【伊勢うどん】

初めて食べる人は、その容姿にギョッとするかも知れませんが、カツオや昆布のだしを使い見ためより味はまろやかです。

その日の気温・湿度によって麺づくりは毎日違います。長い月日をかけた「技」が活かされます。だからコシがあってのど越しのよい麺になりました。

【三重県製麺協同組合】

お客様に感動を与える麺作り、究極麺を製麺する事を追求しています。安心安全な商品をお店、職場、学校に、笑顔と真心を込めてお届けします。食べて頂いた方が「ほっ」とできるような麺を目指しています。

ホームページで販売もしております。是非ご利用ください。

 

▼ 伊勢うどん

http://www.e-iseudon.com/

Copyright© National Rice Wheat and Barley Improvement Association